道路の切断・掘削工事のカッター冷却排水を自社施設で処理!!
裕仁工業では、切断時に発生する汚泥水を、自社の冷却排水汚泥中間処理施設にて処理をいたします。

現場から

処理施設へ
全て裕仁工業にて一括で可能に


Treatment plant
処理施設

建設事業体の環境への取り組みが当然視される昨今、その一翼を担うべく弊社は「自社の道路切断工事で排出される汚水・汚泥は自社で処理する」との見解に立ち、この度、埼玉県白岡市に冷却排水汚泥中間処理施設を建設いたしました。
この施設は道路の切断や掘削工事の際に排出される冷却排水汚泥を薬品を使わず濾過することで、水資源の再利用(リサイクル)を図り、なおかつ分離させた汚泥を最終処分場に搬入可能な含水率40%未満の産業廃棄物へと処理する施設です。
この処理システムを建設することで、弊社は現場の切断工事から汚水・汚泥の運搬処理までを一貫して行うことが可能となりました。
ここがポイント!

24時間いつでも受け入れ可能!
泥水処理施設では夕方17:00までなど受付時間が決められていますが、裕仁工業は自社での処理施設を持っているため時間を気にせず受け入れが可能です。

環境にやさしい
冷却排水汚泥を薬品を使わず濾過することで、水資源の再利用(リサイクル)を図り、なおかつ分離させた汚泥を最終処分場に搬入可能な含水率40%未満の産業廃棄物へと処理できます。

一貫工事でコストダウン
この処理システムで、弊社は現場の切断工事から汚水・汚泥の運搬処理までを一貫して行うため、中間コストの削減につながります。

伝票処理が簡単に
工事から運搬、冷却排水汚泥処理まで一括対応しているため、伝票が少なくなり管理も簡単になります。
Sludge collection dump
汚泥回収ダンプ
現場で発生する汚泥やスラッジの回収・運搬に特化した汚泥回収ダンプを保有しております。
掘削工事や舗装工事、下水道工事などで発生する水分を多く含んだ汚泥を、安全かつ迅速に回収・搬出することが可能です。
効率的な作業と現場の衛生環境の維持を両立し、処理施設までの適切な運搬もお任せいただけます。

Flowsheet
冷却排水汚泥中間処理施設フローシート

Treatment plant
白岡冷却排水汚泥中間処理施設
〒349-0204
埼玉県白岡市篠津字立野942-2
TEL:0480-53-4644

許認可
Licences
産業廃棄物処分業許可
埼玉県知事許可 |
|
---|
産業廃棄物収集運搬業許可
茨城県知事許可 |
|
---|---|
栃木県知事許可 |
|
群馬県知事許可 |
|
埼玉県知事許可 |
|
千葉県知事許可 |
|
東京都知事許可 |
|
神奈川県知事許可 |
|